身内社員、古参社員と向き合う覚悟 継ぐ者7つの覚悟 その6 (2013年10月16日)
~身内社員、古参社員と向き合う覚悟~ 私が親父の会社に入社したとき、従兄弟が二人と姉婿が一人いました。 二人の従兄弟は一人が営業の責任者でもう一人は配送の責任者でした。 姉婿は特に決まったポジションではなく何でも屋、便利屋としてみん…
ご好評につき、オーナー企業経営者に向けて毎週月曜日にコラムを発信しています。
~身内社員、古参社員と向き合う覚悟~ 私が親父の会社に入社したとき、従兄弟が二人と姉婿が一人いました。 二人の従兄弟は一人が営業の責任者でもう一人は配送の責任者でした。 姉婿は特に決まったポジションではなく何でも屋、便利屋としてみん…
〜変革と保守の区別を覚悟~ 親父の会社に入社してしばらくすると、どうもおかしいぞと思うことがたく さん出てきます。 後継者が大手の会社を経験してきたならなおのことでしょう。 以前の会社にくらべるといろいろ違うことがあることに気付きま…
~家業から企業へ覚悟~ すべての家業を企業にということでは勿論ありません。 当然、家業のままの方がいいビジネスがたくさんあります。 技能、技術を親から子へ伝承していくような仕事や、規模を大きくすること で様々な弊害が起きるような店や…
~金融機関と付き合う覚悟~ 会社の財務内容がいい悪いに関係なく、経営者になると同時に金融機関との 付き合いが始まります。 まず、間違いなく代表取締役に就任と同時に金融機関から会社に取引に関し て個人の保障を迫られます。 いかにあなた…
~経営者として器を磨く覚悟~ 生まれながらの経営者などいません。 みんなそれぞれに努力をして今の地位にいます。 後継者が自信がないのは当たり前のことです。 少しずつ一つずつ経験、体験し、小さな成功を積み重ねていくなかで心の持 ち方が…
〜経営を引き継ぐ覚悟〜 社長になるということは経営すべての責任を取ることです。 親父が会長としていようともその責任は同じです。 経営者がすべてを決断し、そのすべてに責任があります。 それまでと違い、社内にもう逃げるところはありません…
~新たな人生を歩む覚悟~ 経営者は後継者に経営を譲ると決めたときから後継者の育成に努めます。 そして後継者に引き継ぎ終わり、そろそろ目を離してもいいころがきたな ら、その後の自分の人生を思い描いていかねばなりません。 世の中には引き…
~仕事の喜びや意義を失くす覚悟~ 経営者は経営者としての仕事に喜びと意義を感じています。 会社のトップリーダーとして、営業をはじめすべての業務の第一線で活躍し てきました。 リーダーとしてメンバーを引っ張る面白さや緊張感といったもの…
~ステータスを失くす覚悟~ 地位、名誉といったステータスを持っている経営者が少なからずいます。 ステータスを意識するあまり傲慢で鼻持ちならない経営者もときたま目にし ます。 中小企業経営者でも地方の名士、地域の名士と言われる方はステ…
~特権を失くす覚悟~ 経営者には様々な特権があります。 中にはそんなものないよといわれる経営者がいるかもしれません。 確かにストイックに身を慎む経営者がいるのも事実です。 しかし多くの経営者は知らず知らずのうちに特権を利用しています…