後継者はつらいわ (2013年5月16日)
日本には約150万の会社があるといわれています。 日本には150万人の社長がいる訳です。 そして150万人の後継者がいることになります。 かつてわたし自身、後継者でありました。 後継者のつぶやき聞いていきましょう。 昔から、蛙の子は…
ご好評につき、オーナー企業経営者に向けて毎週月曜日にコラムを発信しています。
日本には約150万の会社があるといわれています。 日本には150万人の社長がいる訳です。 そして150万人の後継者がいることになります。 かつてわたし自身、後継者でありました。 後継者のつぶやき聞いていきましょう。 昔から、蛙の子は…
わたしの多くの友人や顧客が中小企業の親父です。 なによりもわたし自身がかつても今も中小企業の親父です。 そんな親父のつぶやきを聞いていきましょう。 今回は人の話をしましょう。 われわれ中小企業には本来優秀な人材がいませんし、集まりま…
みなさんは半径2メートルの男というと誰を思い浮かべますか。 そしてそれはどういうイメージの男なんでしょうか。 多くのひとがきっと麻生太郎のことを思うのでしょうか。 そしてそれは半径2メートル範囲でしか評価されない男という イメージな…
まず下記のリンクをご覧ください。 ウォールストリートジャーナル掲載記事です。 WSJ ある意味衝撃的な内容ですが、アメリカの企業にとっては 当たり前の話でしょう。 アメリカの大卒新卒者の就職率が極端に低いのが納得できる記事です。 一…
昨日はテレビCMのオーディションでした。 以前に書きましたが、わたしと妻はあるモデル事務所に所属しています。 1年が経過しましたが、これまで2回だけ仕事になりました。 オーディションを通っての仕事が1回とオーディションなしの エキス…
昨年10月に一度紹介しました。 再び上野リトルサイゴンの話です。 東上野にある小さなコリアンタウンのなかにある、 それこそ小さなベトナム料理の店があります。 最近、わたしの家族の誰かが週に一度は必ず行っています。 昨年オープンした頃…
アップルが大型テレビのデザインを検討中 とウォールストリートジャーナルが伝えました。 台湾の鴻海とシャープが共同開発中だといいます。 かねてよりアップルがテレビを開発中と噂されていましたが この報道により商品化が進んでいることが明ら…
サントリーホールディングスは2013年夏、清涼飲料事業 の子会社、サントリー食品インターナショナルを東証に上場 させると発表しました。 これによりサントリーホールディングスは5000億円前後の 調達資金を得ることになります。 今後、…
日本貿易会の発表によると、2013年度、我が国の 貿易収支(通関ベース)で6兆7900億円の赤字です。 2011年度以来、3期連続の貿易赤字です。 原因は様々です。 円高による輸出産業の不振とさらなる空洞化、リーマンショック 以降の…
フランス経済の行方が怪しくなっています。 5月に誕生したオランド政権がリストラを発表した企業へ 経営介入しています。 8000人のリストラを発表していたプジョーに人員削減数の 見直しをもとめ、工場閉鎖を発表したアルセロール・ミタル …