通りなおしの出来ぬ道 (2012年11月23日)
『これから通る 今日の道 新しい道 通りなおしの出来ぬ道』 ~森川りう~ 今春に次女が結婚、今夏に長女が結婚しました。 今日、ロサンゼルスで長男が婚約しました。 み…
ご好評につき、オーナー企業経営者に向けて毎週月曜日にコラムを発信しています。
『これから通る 今日の道 新しい道 通りなおしの出来ぬ道』 ~森川りう~ 今春に次女が結婚、今夏に長女が結婚しました。 今日、ロサンゼルスで長男が婚約しました。 み…
仏小売大手のカルフールの不振が続いています。 これまでギリシャ、シンガポール、コロンビアから 撤退し、本年10月にはマレーシアの事業をイオンに 売却しました。 またこの度は、インドネシアの直営事業をフランチャイズ に改編するため現地…
サッポロビールが業界大手としては初めて プライベート・ブランド(PB)ビールに参入しました。 セブン&アイ・ホールディングスのPB商品「セブンプレミアム」 として供給します。 全国のセブンイレブン、イトーヨーカドーでメーカー商品 に…
日本政策金融公庫調べによると、海外展開をしている 中小企業の方が、そうでない企業より財務、業務改善が進み、 増収増益傾向にあると言っています。 それによると海外展開企業の46%が国内事業の売上が増加、 41%が利益が改善傾向、38%…
先日、同級生が久しぶりに来ました。 東京駅で買ったと言って手土産を下げていました。 「これ一度買ったら美味しくて、値段も手頃なので 最近よくお客さんへのお土産にしてるんだ。鳴門金時(サツマイモ) を使ったお菓子だよ」 「あれ、この栗…
13日、ドイツ卸売貿易連合会(BGA)が2013年の輸出入が 過去最高水準に達すると予想しました。 ダイムラーベンツ、フォルクスワーゲンなどの自動車産業の 好調も一因のようです。 一方、ユーロ圏17か国の景気後退が長期化の様相です。…
2012年10月1日、新日鐵と住金が合併しました。 2002年、川崎製鉄と日本鋼管が経営統合し JFEホールディングスとなって以来、10年ぶりの 国内再編です。 両社の合併により、世界第1位のアルセロールミタルとは大きく 差があるも…
日清食品と味の素の共同出資会社、日清・味の素アリメントス社が 即席麺の第二工場稼働と報じられました。 同社は1975年設立され、現在ブラジル即席麺市場でのシェア 約6割を占めています。 同工場稼働により更なるシェア拡大と隣国アルゼン…
経済協力開発機構(OECD)が、この度 世界経済長期トレンド予測を発表しました。 それによると、GDP(国内総生産)ベースで2030年までに 中国28%、インド11% 米国18%、ユーロ圏12%、日本4%になるそうです。 中国、イン…
先週、日本直販で知られる総通が民事再生法の 申請をしました。 コールセンター大手トランスコスモス社の支援により 再建との発表でした。 その後、多額の粉飾が発覚しました。 テレビ通販業界の市場規模は5000億円前後で ここのところ頭打…